« 2011年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2011年8月

2011/08/28

アドベンチャ

3年ぶり~P1050712

夏休み最後のイベント、白浜アドベンチャーワールドP1050724 P1050742 P1050749 P1050765

腹ごしらえをしてから、夕方入場割引を利用し、日差しが和らいだ時間にサファリをゆっくりカートで周り動物達と触れ合い

もう1週、今度は涼しいケニア号でサファリへ

そしてお目当てのマリンライブは昼間のイルカショウとは全く違う展開でアンコールまで起こり感動的でした

花火も迫力あったしパンダやペンギンも可愛かった

あっという間に時間が経って、これがまた良い事に、遊園地のアトラクションやショッピングゾーンに立ち寄る時間が無く、子ども達のおねだりが避けられて良かったわ

夜まで目いっぱい遊べて、近場での日帰りレジャーも大満足でした

| | コメント (0)

2011/08/26

水も滴る。。。

P1050707

アオバお兄ちゃんは、今週午前中は夏期保育で幼稚園に行ってます

暇を持て余したナギトの時間かせぎに、お風呂遊びをしました

サッパリしたかな

| | コメント (0)

2011/08/20

どこまでも

P1050673 公園の駐車場で車のタイヤのパンクに気付きショック

気を取り直して自転車の練習

いつの間にか、どこまでも行けちゃいそうなくらいスイスイこげるようになって自慢げなアオバくん

それにしても。。。タイヤが。。。痛い出費になりそ。。。雨まで降ってきたし

| | コメント (0)

2011/08/18

夏休みの工作

幼稚園の工作展の作品作り、今年は恐竜の張りぼて?を作りました

P1050686

夏休み入ってすぐに取り掛かった全長80㎝の恐竜さん

新聞紙を丸めてボンドやガムテープで貼って、形を作って固めていきました。

ママが監督

パパ&アオバは助手

ナギトが寝静まった深夜に3人で一緒に仕上げました。

お喋りしながら、せっせと働く助手のアオバくん

よく頑張りました

| | コメント (1)

2011/08/17

泳げるよ~

今週は、お友達と二日続けて近所の市民プールへ

P1050655_2

アオバ泳ぎま~す

P1050656_2 ばぁっ

P1050657 ナギくんも泳げま~すP1050646_2 ナギくん浮かびま~す

プールサイドから大人用の深いプールへ何度も飛び込むナギト

泳げないのに浮輪を外して大人用プールへ入るアオバ

怖いもの知らずで全く目が離せません

| | コメント (1)

2011/08/15

お盆

仏壇にお供えするスイカで遊ぶ二人P1050637 P1050643

ナギトはボールみたいにコロコロ転がして

アオバはTシャツを着せて「ぴったりギャハハハッ」と大笑い

| | コメント (0)

2011/08/11

実家へ

今年は3泊プチ旅行いっぱい遊んでもらいましたP1050552 P1050581

六甲山。

P1050589_2 P1050615_2

ナギト初めての雪遊び(人口だけど

P1050628_2 P1050625_2

花火、昆虫博物館、三田アウトレット、キッズランド、早朝かぶと虫採り。。。

毎日いとこのテルココちゃん達と遊んでもらって、賑やかな夏休みの帰省でした

| | コメント (0)

おうちプール

いとこのお姉ちゃん達と一緒におうちプールをしたよP1050543

ベランダサイズの小さなプールに4人と1匹

狭いながらも楽しい。。。プール

水遊びは楽しいよね

| | コメント (0)

2011/08/09

節電対策

夏休みお家にいると冷房代はかかるし、子ども達は退屈でぐずぐず言い出すし。。。

思い立ったら即出発P1050508 P1050531

室内巨大キッズスペース(USランド)へ行きました

この夏の節電対策は、食洗機を乾燥の直前で切る

PCを控える(ケータイで十分)

無駄な家電(空気清浄機、オーブン、ベビーモニターなどなど)は使わない。

を心がけてみたものの、結果は??

やっぱり冷房代が大きいみたいです

| | コメント (0)

2011/08/07

凪1歳9ヶ月

ナギト1歳9ヶ月になりました

P1050499

ネンネ前の歯磨き中

なんでもお兄ちゃんの真似をするので、歯磨きもあたり前のようにしてくれます。

この調子で、トイレトレも真似してくれたらラッキーだな

話すようになった言葉は。。。ここ数ヶ月あまり増えず、

「パパ、バァバ(ママ)、わんわん、にゃんにゃん、ちゅんちゅん、チャ(お茶)、ジース(ジュース)、パン、ばっ(バナナ)、かっ(カメラ)、でんしゃ、うんち、ばぁばぁ(バイバイ)、いないな(居ない)、などなど。。。」

だんだん自我が強くなって、泣いてひっくり返ったり、物を投げたり。。。

まだまだこれからややこしくなる!と、大きく構えているママですが。。。

2歳3歳のイヤイヤ期が少しづつ見えてきたような。。。

楽しみ半分恐怖半分です

| | コメント (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2012年9月 »