2012/09/20

| | コメント (0)

2011/08/28

アドベンチャ

3年ぶり~P1050712

夏休み最後のイベント、白浜アドベンチャーワールドP1050724 P1050742 P1050749 P1050765

腹ごしらえをしてから、夕方入場割引を利用し、日差しが和らいだ時間にサファリをゆっくりカートで周り動物達と触れ合い

もう1週、今度は涼しいケニア号でサファリへ

そしてお目当てのマリンライブは昼間のイルカショウとは全く違う展開でアンコールまで起こり感動的でした

花火も迫力あったしパンダやペンギンも可愛かった

あっという間に時間が経って、これがまた良い事に、遊園地のアトラクションやショッピングゾーンに立ち寄る時間が無く、子ども達のおねだりが避けられて良かったわ

夜まで目いっぱい遊べて、近場での日帰りレジャーも大満足でした

| | コメント (0)

2011/08/26

水も滴る。。。

P1050707

アオバお兄ちゃんは、今週午前中は夏期保育で幼稚園に行ってます

暇を持て余したナギトの時間かせぎに、お風呂遊びをしました

サッパリしたかな

| | コメント (0)

2011/08/20

どこまでも

P1050673 公園の駐車場で車のタイヤのパンクに気付きショック

気を取り直して自転車の練習

いつの間にか、どこまでも行けちゃいそうなくらいスイスイこげるようになって自慢げなアオバくん

それにしても。。。タイヤが。。。痛い出費になりそ。。。雨まで降ってきたし

| | コメント (0)

2011/08/18

夏休みの工作

幼稚園の工作展の作品作り、今年は恐竜の張りぼて?を作りました

P1050686

夏休み入ってすぐに取り掛かった全長80㎝の恐竜さん

新聞紙を丸めてボンドやガムテープで貼って、形を作って固めていきました。

ママが監督

パパ&アオバは助手

ナギトが寝静まった深夜に3人で一緒に仕上げました。

お喋りしながら、せっせと働く助手のアオバくん

よく頑張りました

| | コメント (1)

2011/08/17

泳げるよ~

今週は、お友達と二日続けて近所の市民プールへ

P1050655_2

アオバ泳ぎま~す

P1050656_2 ばぁっ

P1050657 ナギくんも泳げま~すP1050646_2 ナギくん浮かびま~す

プールサイドから大人用の深いプールへ何度も飛び込むナギト

泳げないのに浮輪を外して大人用プールへ入るアオバ

怖いもの知らずで全く目が離せません

| | コメント (1)

2011/08/15

お盆

仏壇にお供えするスイカで遊ぶ二人P1050637 P1050643

ナギトはボールみたいにコロコロ転がして

アオバはTシャツを着せて「ぴったりギャハハハッ」と大笑い

| | コメント (0)

2011/08/11

実家へ

今年は3泊プチ旅行いっぱい遊んでもらいましたP1050552 P1050581

六甲山。

P1050589_2 P1050615_2

ナギト初めての雪遊び(人口だけど

P1050628_2 P1050625_2

花火、昆虫博物館、三田アウトレット、キッズランド、早朝かぶと虫採り。。。

毎日いとこのテルココちゃん達と遊んでもらって、賑やかな夏休みの帰省でした

| | コメント (0)

おうちプール

いとこのお姉ちゃん達と一緒におうちプールをしたよP1050543

ベランダサイズの小さなプールに4人と1匹

狭いながらも楽しい。。。プール

水遊びは楽しいよね

| | コメント (0)

2011/08/09

節電対策

夏休みお家にいると冷房代はかかるし、子ども達は退屈でぐずぐず言い出すし。。。

思い立ったら即出発P1050508 P1050531

室内巨大キッズスペース(USランド)へ行きました

この夏の節電対策は、食洗機を乾燥の直前で切る

PCを控える(ケータイで十分)

無駄な家電(空気清浄機、オーブン、ベビーモニターなどなど)は使わない。

を心がけてみたものの、結果は??

やっぱり冷房代が大きいみたいです

| | コメント (0)

2011/08/07

凪1歳9ヶ月

ナギト1歳9ヶ月になりました

P1050499

ネンネ前の歯磨き中

なんでもお兄ちゃんの真似をするので、歯磨きもあたり前のようにしてくれます。

この調子で、トイレトレも真似してくれたらラッキーだな

話すようになった言葉は。。。ここ数ヶ月あまり増えず、

「パパ、バァバ(ママ)、わんわん、にゃんにゃん、ちゅんちゅん、チャ(お茶)、ジース(ジュース)、パン、ばっ(バナナ)、かっ(カメラ)、でんしゃ、うんち、ばぁばぁ(バイバイ)、いないな(居ない)、などなど。。。」

だんだん自我が強くなって、泣いてひっくり返ったり、物を投げたり。。。

まだまだこれからややこしくなる!と、大きく構えているママですが。。。

2歳3歳のイヤイヤ期が少しづつ見えてきたような。。。

楽しみ半分恐怖半分です

| | コメント (0)

2011/07/27

プールプール

さてさて、長い夏休み。予定がなかなか埋まりません。

なんでもいいから何処かへ出掛けなくちゃ!!家の中では時間を持て余してしまうアオバとナギト

今日は市民プールへ最近ややこしくなってきたナギトは目を離した一瞬の隙に頭からプールに「ドボンッ!!」落っこちた。。。

本人は何も無かったかのようにケロッとしてましたが。。。P1050464

そして午後からアオバはスイミングスクール

プール&プール

疲れ知らずの兄です

| | コメント (0)

2011/07/23

夏休みキャンプ

夏休みが始まり、早速キャンプへP1050426 P1050439 P1050442 P1050452 P1050463 P1050447

子ども達はやっぱり自然の中で遊ぶのがいいね

川遊びも虫取りも、山ならでわ。いい思い出ができました

始まったばかりの夏休み。いっぱい遊ぼうね

| | コメント (0)

2011/07/10

プール好き

P1050415 P1050417

実家近くのプールへ、ジィジバァバとテルココちゃん達と一緒に行きました

1歳7ヶ月になったナギト。生まれた時から水が平気な子

顔にかかっても頭からかぶっても平気。。。

アオバと正反対生まれ持った性質って大きな~

| | コメント (0)

2011/06/19

父親参観

今日は幼稚園の父親参観日P1050394 P1050365

お父さんと一緒に工作したり、運動したり、歌をうたったり、いつもと違う様子に子ども達も楽しそう

アオバは、先生のお話に、ヤジを飛ばしたり質問したり。。。と相変わらずな自由人っぷり

| | コメント (0)

2011/06/18

恐竜に会いに

P1050355 P1050339

恐竜ブームのお二人さん。

恐竜に会いに博物館へ行きました

「ガァガァ」=恐竜のナギト

梅雨の小雨が降る中、アジサイもキレイでした

| | コメント (0)

2011/06/09

行ってらっしゃい

お兄ちゃん行ってらっしゃ~い

幼稚園バス朝のお見送り

P1050326_2

バスが来るまでお庭で遊ぶ二人、来年はナギトもプレ保育に行けるかな

| | コメント (0)

2011/06/04

和歌山

P1050288 P1050279

早朝出発で、和歌山まで海釣りに行きました

P1050284 P1050297

アオバも一人前に、竿を持った釣り人

ナギトはお砂遊び。ママは石拾い。

P1050315 P1050324

| | コメント (0)

2011/05/30

春の。。。

P1050258

P1050263 玄関ポーチのお花もきれいに咲いて、苺も可愛い実をつけました

ナギトは1歳半になって、言葉はまだほとんど出ないけど、ママの行ってる事が少しずつ解かってきてるみたい

可愛い盛りだな~~

| | コメント (0)

2011/05/25

お誕生会

幼稚園、4月5月生まれのお誕生日会&お遊戯会

なんだっ

今まで見たことの無いアオバの姿に驚きですP1050218 P1050230

こんなに上手に歌って、こんなに完璧に踊って、堂々と発表

すごいぞっ

年中さんだから?5歳になったから?

こりゃ~ママの幼稚園時代とはえらい違いです

| | コメント (0)

2011/05/22

こまなし

幼稚園のお友達の影響で自転車のコマを取りたいって言い出したP1050217

ナギトにたたかれただけで泣いちゃうアオバが。。。

ぶつかっても、派手に転んでも、泣かない

自分で立ち上がって真剣な顔でこぎ出した

1時間程で真っ直ぐ乗れるようになった

カッコイイね

| | コメント (0)

2011/05/21

パパ飯

なんとっ

パパがP1050211

作ってくれました

ある話の流れで、引っ込みがつかなくなったパパは、

レシピを決め。お買い物に行き。

晩ご飯にパスタと一品料理を

アオバも嬉しそうにモリモリ食べました

『今日はパパが作るん??』って時々ママに聞いてきて、楽しみにしているよ

| | コメント (0)

2011/05/20

アオバ5歳おめでとう

碧波5歳のお誕生日

おめでとうP1050192

5歳って言うと、なんだか急お兄ちゃんな感じ

できる事も多くなって、大人の話も何でも理解してしまう。

それでも、心は純粋で。。。

幼児と子どもの中間かな?って思う

まだまだ手が掛かるのも、まだまだ泣き虫なのも、生まれつき。。。

その分、とても優しくて、天真爛漫な子に育ってくれたアオバ

ついつい怒りっぽくなってしまうパパとママだけど、もう少し大きな目で見守らないといけないね

優しい子は強い子

アオバの事を信じているよ

| | コメント (0)

2011/05/15

およばれ

妹夫婦の新居におよばれ P1050143_2

ピカピカでオシャレな都心のマンション素敵

うちもなんとかオシャレにしたいな

年々、ちびっ子ギャングの館と化しています

| | コメント (0)

2011/05/08

今日でおしまい

GWも今日でおしまい

バーベキューや近場で済ませ、あっという間でした。

パパはサッカーにゴルフにサッカー

休みの度みに忙しい。。。子ども達とずっと一緒の連休は、普段よりどっと疲れたらしいけど

暇してる子ども達を連れて、ママは今日、自転車3人乗りで公園へP1050123 P1050126

着いた途端に眠ってしまったナギトを担ぎながらアオバを追いかけ

ちょっと休憩してると、アオバを見失い迷子に

人多過ぎ

テンション下がったアオバ、『カキ氷が食べたいアイスクリーム買って

アイスクリーム食べても治らないグズグズ

『金魚すくいしたいすくいたい』と駄々をこね

今日はもう公園は止め

連休疲れかなぁ

| | コメント (0)

2011/05/06

母親参観(年中)

今日は幼稚園の母親参観日

みんなお母さんの似顔絵をいろんな色を使って上手に描いてますP1050107 アオバのママは。。。1番下の列の、左から4番目の水色ママP1050104_3

ママが来るのを楽しみにしてたらしく、始まってからは、得意気な顔でニヤニヤしながらこちらをチラチラ見

先生が好きな色の色鉛筆を持って。と言うと。

『ママ~何色が好き?』

『黄色?赤?ピンク??ピンクにしよっと

『ママのすきなピンクにしたからね

と嬉しそうに一人で喋ってました

な~んて可愛いこと言うの~~~

| | コメント (0)

2011/05/04

おくつ

P1050086 おくつが大好きなナギト

毎日玄関から自分以外の靴を履いて家の中を歩き回ります

ベッドやテーブルの上に靴がっっ

な~んてことはお構いなし

特にお気に入りはアオバお兄ちゃんのおくつ

お出かけの時は、自分で靴を選ぶこだわりよう

| | コメント (0)

2011/04/28

春の遠足

年中さんになったアオバと、今年も春の親子遠足にP1050035 P1050061 P1050037

やっぱり、現地集合、自由行動、現地解散の遠足

暑かったり、寒かったり、晴れたり、雨降ったり・・・

おかしなお天気でした

お弁当食べて、子ども達もママ達もお友達同士過ごせて、楽しい1日でした

家に帰ってもまだまだ遊び足りない体力有りすぎなアオバの横で、ママは一眠り

さすがに疲れた・・・去年よりどっと疲れがきた

さてと、ナギトを保育園まで迎えに行っかなくちゃ~~

| | コメント (0)

2011/04/19

恐竜の卵?

たまごの観察P1050002 4月16日たまごが割れて顔が出たP1050017

4月19日一回り大きくなって手が出た

ただのオモチャだけど、生まれたら動き出すと想ってるアオバ

アオバいわく、ティラノサウルスらしい。。。

ナギトも気になって、『ガ~ガ~』って言いながら観察中

| | コメント (0)

2011/04/16

春のお楽しみ

P1040972 P1040973

何年も元気だったポインセチアが去年の夏から虫だらけになり、とうとう春に枯れてしまったので、今年は玄関ポーチにお花を

アオバのリクエストで、お楽しみの苺も植えました

| | コメント (0)

«満開